
通勤通学用電動自転車を探していると高機能でハイスペックな電動自転車であるアルベルトeを購入検討されることもあると思います。
アルベルトeは高い機能性だけではなく、ブリヂストンの代表的な電動自転車でもありロングセラーモデルで人気の車種です。
今回はアルベルトeについて詳しく解説したいと思います。
ブリヂストンの電動自転車については「ブリヂストンの電動自転車を詳しく解説 比較や独自機能、バッテリーの寿命等ついて」に詳しい解説をしています。
アルベルトeの基本仕様
アルベルトeは通学向けに開発されたブリヂストンの電動自転車です。
基本仕様としては、26インチのS型と27インチのS型があります。
アルベルトe S型とL型の違いを比較
メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ブリヂストン | アルベルト e (27インチ、S型) | 27インチ | 26.6kg | 135km | 14.3Ah 相当 | 148cm以上 |
ブリヂストン | アルベルト e (27インチ、L型) | 27インチ | 26.6kg | 135km | 14.3Ah 相当 | 148cm以上 |
ブリヂストン | アルベルト e (26インチ、L型) | 26インチ | 25.8kg | 200km | 14.3Ah 相当 | 144cm以上 |
アルベルトeには26インチのS型と27インチのL型があります。
L型の中には変速ギアが内装3段変速ギアとよりグレードの高い内装5段変速ギアの2種類があります。
S型とL型の違いとしては、以下の通りです。
フレーム形状
アルベルトeのS型とL型の最も分かりやすい違いはフレーム形状です。
S型はスタッガードフレームとよばれる直線的なフレームに対し、L型は湾曲しているフレームです。
イメージとしては、S型のほうがスピードを出しやすく、L型のほうが安定性が高いイメージです。
また、L型のほうが低床フレームではありませんが、自転車にまたぐ部分が湾曲になっており、足を高くあげなくてよい分スカートの女子中学生高校生でも乗りやすいと思います。
そのためアルベルトeではL型のみ27インチのほか26インチが用意されており、背の低い女性でも乗りやすい設計となっています。
カラーバリエーション
アルベルトeのS型とL型の違いとしては、カラーバリエーションも異なります。
共通しているカラーとしては、M.XHスパークルシルバー、T.Xアンバーブラック、M.XジュエルDブルーがあります。
一方でL型のみP.Xシャンパンホワイト、M.Xジェードオリーブが用意されています。
シャンパンホワイト、ジェードオリーブは女性でも乗りやすいカラーだと思います。
L型26インチは女性を意識したカラーだと思います。
タイヤインチサイズ(適正身長)
アルベルトeのS型L型の違いとしては、上記でも解説していますが、S型は27インチのみですが、L型は26インチと27インチが用意されています。
アルベルトeの27インチの乗車可能最低身長は148cmですが、26インチは乗車可能最低身長144cmとなっており、4cm低くてもL型の26インチは乗ることができます。
また、重量も異なり、27インチはS型、L型ともに26.6kgですが、L型26インチは25.8kgと800g軽くなっています。
そのため、27インチのS型、L型と26インチのL型を比較すると乗りやすさは26インチのほうが乘りやすいといえます。
アルベルトe S型の基本仕様

アルベルトe S型の基本仕様としては、27インチ、内装5段変速ギア、 乗車可能最低身長148cm、重量26.6kgとなっています。
直線的なスタッガードフレームです。
バッテリーは14.3Ah 相当のバッテリーで一度の充電で走行できる距離は135kmと長距離を走ることができます。
アルベルトe L型(27インチ)の基本仕様

アルベルトeL型27インチの基本仕様は27インチ、内装5段変速ギア、乗車可能最低身長148cm、重量26.6kgとなっています。
この点はS型と同じです。
湾曲しているフレームが特徴的です。
バッテリーは14.3Ah 相当のバッテリーで一度の充電で走行できる距離は135kmと長距離を走ることができる点もS型と同じです。
アルベルトe L型(26インチ)の基本仕様

アルベルトe S型26インチの基本仕様は26インチ、内装3段変速ギア、乗車可能最低身長144cm、重量25.8kgです。
内装3段変速ギアが27インチとの違いです。
L型27インチと同じく湾曲しているフレームが特徴的です。
バッテリーは14.3Ah 相当のバッテリーで一度の充電で走行できる距離は200mとL型よりも長距離を走ることができるのが特徴です。
また、価格も27インチのS型L型と比較すると2,000円程度安くなっています。
アルベルトeの特徴
アルベルトeの特徴としては、以下などの特徴があります。
走行距離、カラーバリエーション、タイヤインチサイズ、フレーム形状以外はS型L型共通です。
ブリヂストンのフルスペックといっても過言ではないハイスペックモデル
アルベルトeは通学用電動自転車としては非常にハイスペックでブリヂストンだけではなく、大手電動自転車メーカーであるヤマハ、パナソニックを含めても通学用電動自転車の中では最も価格が高いです。
その分ブリヂストンの機能をふんだんに取り入れ、機能性が充実しています。
ブリヂストン電動自転車の独自機能
アルベルトeにはブリヂストン独自の機能である両輪駆動、走りながら自動充電、モーターブレーキ機能を搭載しています。
両輪駆動

ブリヂストンの両輪駆動とは、前輪は電動アシスト機能の力で走り、後輪でペダルの力が伝わり走ることで両輪駆動を実現しています。
前輪でアシストする電動自転車は大手電動自転車メーカーではブリヂストンの両輪駆動を搭載している車種のみでぐいぐい引っ張ってくれる感覚があります。
走りながら自動充電
ブリヂストンの走りながら自動充電は、ペダルをこぐのをとめて惰性走行している時や左ブレーキをかけたとき(回生ブレーキ)にバッテリーに充電される機能です。
そのため、充電回数が少なくすみ、アルベルトeでは27インチでは一度の充電で走行できる距離は135km、26インチにいたっては200kmと非常に長距離を走行することができます。
200kmという距離は現在販売されているブリヂストン、ヤマハ、パナソニックを含めた電動自転車で最も長い距離で、グレードの高さがうかがえます。
モーターブレーキ
モーターブレーキは下り坂などで左ブレーキをかるくかけるとモーターブレーキが発動し、ブレーキをアシストしてくれる機能です。
急な下り坂などで手のブレーキだけではスピードをおさえきれないときなどに有効で、この制御力が走りながら自動充電機能にもつながっています。
アルミフレームやカーボンベルトドライブなど耐久性

アルベルトeはブリヂストンのノウハウを多数搭載しており、軽量化されたアルミフレームやチェーンではないカーボンベルトドライブなどノウハウが搭載されています。
他には、パンクに強いロングレッドXT通学用タイヤの最上位モデルのタイヤやステンレス強化スポークなど耐久性にこだわりがあります。
通学途中の急な故障などトラブルを防ぐことができ安全に通学ができる電動自転車だといえます。
一度の充電で135㎞、200kmの走行距離で長距離も安心
アルベルトeの特徴として一度の充電で走行できる距離が長く長距離の走行が可能という点です。
通学で利用し、充電する回数が減るため、充電の煩わしさが減ります。
また、充電回数が少なくなるため、バッテリーの劣化も少なくすみ長く利用することができます。
バッテリーはリチウムイオンバッテリーを利用しており、スマートフォンなどのバッテリーと同じく充電を繰り返すことでバッテリーが劣化してきますが、一度の充電で走行できる距離が長ければ充電回数が減りバッテリーが長持ちします。
また、一度の充電で走行できる距離が200kmという距離は上記でも解説しましたが、ブリヂストンだけではなく、ヤマハ、パナソニックを含めた一般向けの電動自転車で最も長い距離です。
リアキャリアが設置可能で後ろカゴやチャイルドシートの設置ができる
アルベルトeは後付けのカスタムでリアキャリア(後ろの荷台)の設置が可能です。
リアキャリアが設置できるため、部活等で荷物が多い場合、前かごだけではなく、後ろカゴの設置も可能となります。
また、リアキャリアの最大積載重量が27kgのため、チャイルドシートの設置も可能です。
そのほかオプションの充実

アルベルトeではリアキャリアのオプションの他にもさまざまな純正オプションがあります。
例えば安全性を高めるためにミラーを取り付けたり、予備用のバッテリーなどもオプションで販売されています。
特におすすめなのがフットガード(ドレスガード)です。
これは後輪にものがはさまるのを防ぐために設置するガードでブリヂストンではチャイルドシートを設置した場合、後輪にお子さんの足を巻き込まれないようにするためにという推奨ですが、アルベルトeでは女子中学生、女子高校生のスカートが巻き込まれないようにするのに重要です。
ドレスガードがあると巻き込みまでいかなくても後輪とスカートが触れることをふせぐことができるので、スカートを汚す心配が減ります。
女子中学生、女子高校生がアルベルトeに乗る場合、フットガード(ドレスガード)はぜひオプションで購入しましょう。
アルベルトeと比較されやすいブリヂストンの電動自転車
フロンティアデラックス

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ブリヂストン | フロンティア デラックス | 26インチ | 27.4kg | 200km | 14.3Ah 相当 | 140cm以上 |
ブリヂストン | フロンティア デラックス | 24インチ | 26.7kg | 200km | 14.3Ah 相当 | 136cm以上 |
フロンティアデラックスについては「ブリヂストンフロンティアデラックスの特徴 200kmの走行距離や他の電動自転車との違いを比較」に詳しい解説をしています。
ティービーワンe(Tb1e)

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ブリヂストン | ティービーワン e | 27インチ | 22.5kg | 200km | 14.3Ah 相当 | 150cm以上 |
ティービーワンeについては「ブリヂストンのTB1e(ティービーワンe)の魅力や他の電動自転車との比較や違い リミッター解除情報やカスタム方法も」に詳しい解説をしています。
ステップクルーズe

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ブリヂストン | ステップクルーズ e | 26インチ | 27.7kg | 200km | 14.3Ah 相当 | 144cm以上 |
カジュナe

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ブリヂストン | カジュナ eスイートライン | 26インチ | 28.6kg | 200km | 14.3Ah 相当 | 144cm以上 |
ブリヂストン | カジュナ eベーシックライン | 26インチ | 28.6kg | 200km | 14.3Ah 相当 | 144cm以上 |
アルベルトeと比較されるヤマハ、パナソニックの電動自転車
ヤマハ PAS Ami

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ヤマハ | PAS Ami | 26インチ | 28.1kg | 96km | 15.4Ah | 147cm以上 |
ヤマハ PAS Amiにより詳しい解説をしています。
ヤマハ PAS CITY-SP5

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ヤマハ | PAS CITY-SP5 | 27インチ | 27.8kg | 86km | 15.4Ah | 154cm以上 |
パナソニック ティモS

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | ティモS | 26インチ | 27.4kg | 107km | 16.0Ah | 150cm以上 |
パナソニックティモSについては「パナソニック ティモSの特徴 男性向け通学用電動自転車の代表格 他車種との違いや比較」に詳しい解説をしています。
パナソニック ティモ・DX

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | ティモDX | 27インチ | 29.0kg | 75km | 16.0Ah | 149cm以上 |
ブリヂストン アルベルトe S型L型の違いや高い機能性の紹介 他の電動自転車との比較などのまとめ
アルベルトeはブリヂストンの通学用電動自転車です。
機能性が非常に高いのが特徴です。
アルベルトeはS型とL型がありL型には26インチと27インチがあります。
S型とL型の違いはフレーム形状、カラーバリエーション、タイヤインチサイズです。
また、26インチと27インチを比較すると26インチは一度の充電で走行できる距離が200kmと長いのも違いtであり特徴です。
そのほかアルベルトeの特徴としては、両輪駆動、走りながら自動充電機能、モーターブレーキなどのブリヂストンの電動自転車の独自機能やアルミフレームやカーボンベルトドライブ高付加価値機能などもあります。
またオプションも充実しており、リアキャリアが設置可能で後ろカゴやチャイルドシートも設置ができます。
アルベルトeと比較される電動自転車としては、ブリヂストンの電動自転車ではフロンティアデラックス、 Tb1e、ステップクルーズe、カジュナeなどがあります。
ヤマハ、パナソニックで比較されやすい車種としては、ヤマハ PAS Ami、ヤマハ PAS CITY-SP5、パナソニック ティモS、パナソニックティモ・DXなどがあります。
これら点をおさえてブリヂストンのアルベルトeの購入を検討してみてくださいね。