
ミニベロ型のおしゃれでかっこいい電動自転車が欲しいという場合、候補にあがるのがベロスターミニだと思います。
ベロスターミニはパナソニックのミニベロ型電動自転車で通勤通学などに向いているミニベロ型電動自転車です。
今回はベロスターミニについて詳しく解説したいと思います。
パナソニックの電動自転車については「パナソニックの電動自転車の魅力 バッテリーの診断方法やおすすめの車種なども紹介」に詳しい解説をしています。
ベロスターには2種類ある
ベロスターはシリーズ名の名前でベロスターとベロスターミニがあります。
ベロスターはクロスバイク型電動自転車でベロスターミニはミニベロ型電動自転車です。
両車種とも通勤通学など走ることをコンセプトに優れた電動自転車だといえます。
この記事ではミニベロ型電動自転車のベロスターミニについて詳しく解説しています。
ベロスターミニの基本仕様

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | ベロスター・ミニ | 20×1.50HE | 20.9kg | 60km | 8.0Ah | 146~181cm |
ベロスターミニはミニベロ型電動自転車です。
基本仕様としては、タイヤサイズ20インチ、外装7段変速ギア、重量20.9kgの電動自転車です。
バッテリー容量は8.0Ahで一度の充電で走行できる走行距離はロングモードで60kmです。
適正身長は146~181cmと男性でも女性でも乗れる電動自転車です。
カラー展開はクリスタルホワイト、マットオリーブ、フラットアクアブルーの3色展開です。
ベロスターミニの特徴
ベロスターミニはミニベロ型電動自転車ですが、パナソニックらしく、さまざまな機能がついているのと同時に乗る人にあわせてカスタムができるのが特徴です。
特徴としては以下がベロスターミニの特徴だといえます。
手軽に楽しめるように各パーツが標準搭載


ベロスターミニの特徴として、カスタムしなくても乗ることができる標準搭載機能が豊富なことです。
一般的にミニベロは前キャリアや鍵、ライトなどは別売りの車種が多いですが、ベロスターミニは前キャリア、鍵、ライト、泥除けなどが標準で搭載されており、購入しそのままでも十分に乗ることができます。
カスタマイズも楽しめる
ベロスターミニはそのままでも楽しむことができる電動自転車ですが、目的に応じてカスタムも楽しむことができます。
以下はパナソニックの純正でも販売されている一般的なカスタムパーツです。
前カゴ

ベロスターミニはミニベロ型電動自転車ですが、標準で前キャリアが搭載されています。
そのため、そのまま前かごの設置ができます。
前かごはパナソニックの純正の前カゴの他、標準的な前キャリアのため、純正以外の前かごの設置も可能です。
パナソニックお純正のカゴは一般的なワイヤーカゴの他、女性向けの藤風かごなども販売されており、ベロスターミニが男性にも女性にも乗ってほしい電動自転車だということが伝わります。
リアキャリア
ベロスターミニは後ろにリアキャリアの設置もできます。
リアキャリアを設置することで、後ろかごの設置ができます。
なお、リアキャリアは設置可能ですが、チャイルドシートの設置は不可です。
ベロスターミニを購入する時に気を付けること
ベロスターミニは優れた20インチのミニベロ型電動自転車ですが、気を付ける点もいくつかあります。
以下点を確認したうえで購入するようにしましょう。
バッテリー容量が8.0Ahと小さい

ベロスターミニのバッテリーは電動自転車の中では小さい8.0Ahです。
パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンの電動自転車の全車種の平均的なバッテリー容量は約12.9Ahのため、三分の二程度の大きさです。
ただし、パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンの20インチのミニベロ型電動自転車の平均的な一度の充電で走行できる走行距離は56kmに対し、ベロスターミニは60kmなので、バッテリーは小さくてもミニベロ型電動自転車の中では平均的な走行距離だといえます。
ベロスターミニと比較されやすいパナソニックの電動自転車
パナソニックにはベロスターミニ以外にもミニベロ型電動自転車が多数は販売されています。
ヤマハ、ブリヂストンよりミニベロ型電動自転車の車種は多く力を入れていることがわかります。
Jコンセプト

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | Jコンセプト(変速なし) | 12.0Ah | 18.2kg | 91km | 12.0Ah | 142~173cm |
パナソニック | Jコンセプト(内装3段変速ギア) | 12.0Ah | 18.8kg | 88km | 12.0Ah | 142~173cm |
グリッター

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | グリッター | 12.0Ah | 25.8kg | 75km | 12.0Ah | 139cm以上 |
SW

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | SW | 20インチ | 20.9kg | 36km | 8.0Ah | 147cm以上 |
EZ(イーゼット)

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | EZ(イーゼット) | 20インチ | 22.5kg | 52km | 8.0Ah | 149~181cm |
EZについては「パナソニック EZ(イーゼット) さまざまなカスタム方法や子供乗せ設置時の注意点などを解説」に詳しい解説をしています。
オフタイム

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
パナソニック | オフタイム | 前18インチ/後20インチ | 20.6kg | 50km | 8.0Ah | 149~185cm |
ベロスターミニと比較されやすいヤマハ、ブリヂストンの電動自転車
ヤマハ PAS CITY-V

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ヤマハ | PAS CITY-V | 24インチ | 22.4kg | 78km | 12.3Ah | 154cm以上 |
ブリヂストン リアルストリームミニ

メーカー | 車種名 | タイヤインチ | 重量 | 一度の充電で走行できる最大距離目安 | バッテリー | 適正身長 |
ブリヂストン | リアルストリーム ミニ | 20インチ | 21.6kg | 83km | 12.3Ah | 144cm以上 |
パナソニック ベロスターミニ ミニベロ型電動自転車 カスタムや他車種との比較や違いなどを解説のまとめ
ベロスターミニはパナソニックのミニベロ型電動自転車です。
ベロスターは2種類あり、クロスバイク型電動自転車のベロスターとミニベロ型電動自転車のベロスターミニです。
ベロスターミニは、20インチの電動自転車で手軽に楽しめるように前キャリアや鍵、ライト、泥除けが標準搭載されています。
一方でカスタムのできるように前カゴ、やリアキャリアは別途オプションで設置可能です。
ベロスターを購入する時に気をつけることはバッテリー容量は8.0Ahと小さいため、ママチャリ型電動自転車などと比較すると一度の充電で走行できる走行距離が短いため、注意が必要です。
これら点をおさえてベロスターミニの購入の検討をしてみてくださいね。